当院では通院が難しい方を対象に訪問診療を行なっています。
初めての方は無料検診を行っておりますのでお気軽にご相談ください。

電話で相談/申込みをする

ウェブでの仮予約はこちら

申込書(PDF)の印刷はこちら

「お口」の健康は「心と身体」の健康です

噛む動作はこのような効果をもたらします

1)脳に刺激を与え言語機能の回復を促します
2)咬み合わせが正しいと姿勢が矯正されます
3)規則正しい食習慣は自然な陳代謝を促進します
4)口腔ケアによる感染症の予防は肺炎などの併発を回避します
5)予防歯科により摂食障害が改善されます
このように、お口の健康は身体全体の健康と密接なつながりがあります。

虫歯治療だけではありません

■入れ歯が合わない、入れ歯を持っていない…お口にぴったりの入れ歯を入れると食事がおいしくなります。
■臭いが気になる…臭いの原因はお口の汚れであることが多くあります。プロのお手入れですっきりします。
■ぼろぼろ食事をこぼす…お口の状態を確認し、症状に合わせた食事方法をご提案します。
■うまく飲み込めない
嚥下障害(えんげしょうがい・食べ物がうまく飲み込めない)の可能性があります。誤嚥(ごえん)や嚥下制肺炎を予防するケアやリハビリ法を指導いたします。
■寝たきりなのでお口の中が心配
お口のお手入れをする時の姿勢やブラッシング方法など、お口の介護方法を指導いたします。

嚥下内視鏡を導入しています

嚥下内視鏡は、鼻から内視鏡を入れた状態で口から食べることで飲み込みの状態を観察、診断することができます。
誤嚥や喉頭残留があるかなどチェックするができます。
持ち運びができるため、ご自宅でも検査が可能です。

訪問診療の進め方

【お申し込み】
まずはお電話下さい。
TEL 03-6767-5111

【検診】
歯科医師がご自宅へお伺いたします。まずはお口の健康状態をチェック。患者様の状況に合わせた対応を診断します。

【ご説明・ご相談】
診断の結果をご説明し、その後の対応をご相談いたします。患者様の健康状態やご都合を考慮して治療計画を立てます。

【治療】
ご了解いただいた治療方針に基づいて、具体的な治療や口腔ケアをはじめます。

【訪問定期検診】
お口やお体の健康維持のため、定期的な検診・口腔ケアをお勧めします。 ※往診時間は交通事情により前後する場合があります。予めご了承ください。

■料金

各種保険が適応となります。

1)後期高齢者の方
:75歳以上の方・65歳以上の方で広域連合から障害認定を受けた方

:定率1割自己負担(現役並所得者の方は3割自己負担)

2)前期高齢者の方〔65歳から74歳の方〕
:65歳から69歳までの方はお持ちの保険証に準じて自己負担
:70歳から74歳までの方は2割もしくは3割自己負担
(但し、2割自己負担者は平成23年3月まで1割自己負担)

3)障害者、生活保護の方
:各市町村の減免と同じ取り扱いです

4)一般の方
:一般の医療保険の自己負担と同じ取り扱いです
※高額医療費の自己負担限度額を超えた場合は還付されます

■介護保険の適用になります

①歯科医師によるもの:1回500円(月2回まで)
②歯科衛生士によるもの
:居宅の方は、1回350円(月4回まで)
:居住系施設入居者等の方は、1回300円(月4回まで)

※居住系施設入居者等とは、養護老人ホーム、軽費老人ホーム、有料老人ホーム、高齢者専用賃貸住宅、小規模多機能型居宅介護、認知症対応型共同生活介護(グループホーム)に入居されている方

★交通費・お礼等は一切必要ありません。
★料金、治療期間などは、お口の状態によってことなります。
ご不安な方は、お伺いする歯科医師にお気軽にお尋ねください。

★医療保険と介護保険の自己負担が、同時に発生する場合があります。

洋 歯科クリニックを
受診される患者様へ

お電話でお問い合わせされる前に
ご確認ください